入間ヨガ教室(大人クラス・子連れクラス)

入間ヨガ教室

入間︎ヨガ教室は、西武池袋線「入間市」駅から徒歩約5分。駅近で駐車場も完備されたショッピングモール サイオス の地下一階ダンススタジオで開催中です。ヨガマットの無料貸し出しあり!初心者やショッピングの途中でも身軽で参加出来るのが嬉しいですね。

入間市豊岡2-1-1 B1 LALAスタジオ

入間ヨガ教室「maiko先生」


予約はこちらから


レッスン詳細

入間ヨガ教室
(大人クラス・子連れクラス
)

毎週水曜日9:30~10:45 (大人クラス)
毎週水曜日11:00~12:00 (子連れクラス)

入間ヨガ教室maiko先生のレッスンは、全身のストレッチからスタートです。

このクラスには、20代から70代の女性の方が中心に通われています。水曜日の9時半からが大人のクラス、11時からがママとお子様連れの方のクラスです。ダイエットやリフレッシュに、ご近所のママ友づくりにどちらにも良さそう〜

始めはゆったりと全身を解しストレッチをしていきます。足をバタバタ〜から四つん這いになって、頭や肩もほぐしていきます。

クラスでは、毎月テーマを決めてそれに沿ったシークエンスで体を動かしていきます。maiko先生のクラスでは、ポーズだけでなく、どんな姿勢で行うかもとっても大切にしており、一人一人丁寧にチェックしてもらえますよ。先生いわく、正しい姿勢だと胸が開き呼吸も深まるんだそうです。

しっかりと体のサイドも伸ばして側屈していきます。広いスタジオなので、のびのびと動けます。

クラスの後半は、じわじわと汗をかくポーズに入っていきます。

立ち上がって下半身を鍛えていく女神のポーズ。太ももやふくらはぎにバッチリと効果があり、むくみや冷えが気になる方にもオススメです。

肘を下げて、目線は斜め上です、と先生から細かく説明が入ります。この指示がとっても分かりやすく、みなさんの真剣さが伝わってきます。ヨガでは、だたポーズを真似るだけではなく、どこに効いていくのか理解することで効果も違ってくるんだそうです。

maiko先生は、参加される方が自分自身の身体と向き合い知ることを大事にされています。

毎日、心と体は変化します。今の状態を呼吸と共に確認しながら、体を動かしていくと、今の自分の状態に気づくことが出来るんだそう。

ヨガは呼吸に合わせてゆっくり動くので、体が硬い、運動は苦手?そんなの全然関係ありません!

心と体は繋がっていて、体を動かす事により土台が安定し心が落ち着いてきます。ヨガをする前と終わった後のご自身の心と体の変化を感じでみて下さい!きっと良い変化があると思います。

仕事、育児、家事と忙しい毎日。入間ヨガ教室のmaiko先生のクラスでぜひ自分を大事にする時間をとってみてください。初回、ヨガマットの貸し出しありです。

このサイトから予約すると、初回はなんと1000円で体験できます!

2回目以降は大人のクラス→1回2000円、4回で7000円のお得なチケットあり。
子連れクラス→1回1500円、4回で5000円のお得なチケットあり、となります。

入間ヨガ教室の行き方・施設

西武池袋線「入間市」駅改札を出て右へ。

階段を降りたら右へ向かい、

ロータリーに沿って歩くと、交差点があります!

交差点をまっすぐ進みます。

タイムズを超えて、

バス停も超えて、

歩道橋を上がっていきます。エレベーターもあります。

歩道橋を上ると、アンパンマンの石像が見えてきます。

その先にサイオスの入口があります。ここから地下へ向かいます。

エレベーターで下に行くと、

普段はバレエ教室として使われているスタジオがあります。ここが入間ヨガ教室となります!


設備について

普段は、バレエ、ジャズ、ピラティスなども行っている、とても広々としたスタジオです。


駐車場、駐輪場

サイオスの駐車場をお使いください。

サイオス正面入口向かって右の階段を降りたら右へ。サイオス立体駐車場入口(有料)があります。

maiko先生

入間ヨガ教室で大人クラス、子連れクラスを主宰されているmaiko先生。親しみやすく丁寧なレッスンで、初心者でも分かりやすい、分からないがないレッスンで人気です。

ヨガを始めた時は、心身ともにボロボロでした。

ヨガを始めたきっかけは、子育てと仕事の両立で心身共に疲れていたタイミングだったそうです。このままではいけないと感じ、ヨガの体験に。終わった後の開放感に涙が止まらず、そこまで頑張らなくて良いんだ、もっと自分自身を大切にしようと思い、ヨガのインストラクターを志されます。そして現在は、埼玉県を中心に活動されています。

「以前は凄く激しく動くヨガが好きでしたが、今では呼吸が深まる様な全身を伸ばして気持ちの良いヨガが好きです。その時の心と体の状態で変化します、そこがヨガの面白いところだと思います。」とmaiko先生。

美味しいもの食べること、料理をすることも大好きです。

ヨガ以外にも、とにかく食べる事が大好きだというmaiko先生。美味しいお店は地元でも都内でも詳しい方で、レッスン後に生徒さんとランチへ行くことも良くあるんだとか。ヨガの後に美味しいものを食べる、とっても素敵ですね。また、食べるだけでなく、料理をする事も大好きで、最近では発酵食品にハマっているそうです。外では思いっきり好きな物を食べ、家ではなるべく、体に優しい物、野菜中心でバランス良く食べるというように、食事を心から楽しんでいるそうです。

ヨガの良さを一人でも多くの方に伝えたいと思っています。

「自分自身が心身のストレスや不調をヨガで改善されたので、そのヨガの良さを事を1人でも多くの方に伝えたいという思いがあります。ヨガは年齢関係無く出来るので、自分が50歳、60歳になっても伝え続けて行きたいです。

ヨガとはどんなものなのか?先ずは1度体験してみて下さい。体が硬いからとかは全く問題ありません!硬い人ほど効果が現れるはずです。続けていくうちに必ず変化が見られそれが自信へと繋がり心身共に前向きになって行きます。いつでも笑顔でお待ちしております。お会い出来る事楽しみにしております。」と力強いメッセージをいただきました。

maiko

Hathayoga basic&advance


生徒さんから感想頂きました

通うようになってから仲のよいママ友ができて、一緒に通っています♬

クラスの生徒さんはとても温かい方が多く、初めてでも溶け込みやすいので安心です。

先生の指示も的確なので、頑張り過ぎない、自分のペースでヨガを行う事が出来ます。

ママヨガに参加しています。子供が泣いたり喚いたりしても、気にせず進めてくれるので安心です!

何度か通ううちに、はじめは泣いていた子供も慣れて来て、友達も出来て親子で楽しみな時間となっています。先生は、子育ての相談などにも乗ってくれてとっても助かっています。

さいたまヨガ管理人
ヨガにハマり、練馬と埼玉13カ所にヨガ教室を作ってしまったヨガ好きライター。今度は、埼玉で活躍するヨガの先生と生徒さんを繋ぐ「さいたまヨガ」を始めました。詳細・プロフィールはこちらから
https://saitamayoga.jp/profile

関連記事